京都・嵐山で家族写真
この夏、ニュージーランドからお越しのご家族を京都・嵐山の竹林で撮影させていただきました。
この日は朝から大雨と言っていいほど激しい雨が降り、正直撮影ができるか不安でした。
ギリギリまで中止にしようか、延期にしようかと悩んでいたのですが、お客さんの方は「雨でも全然大丈夫。カメラが大丈夫なら、やりましょう。」という感じでとっても前向き。
それならと覚悟を決め、カメラにカバーを被せて完全防水装備で出かけました。
現地に着くと、ちょうど雨が止んだ後で、澄んだ空気とやわらかな光が広がり、とても落ち着いた美しい雰囲気に包まれたのが印象的でした。直前までの雨のおかげで人は少なく、さらに雨で濡れた竹林が神秘的で、まさに日本での思い出を残すのにぴったりの風景でした。

お父さんとお母さん、そして3人の子供たち。
お父さんが昔日本に住んでいたことがあるということで、子供たちも日本に興味があり、旅行を楽しみにしていたそう。
ご両親は旅行の際は写真を撮ることを楽しみにしているそうで、子供たちもカメラを向けるといい笑顔を返してくれます。



素敵なご家族で、撮影中もたくさんの会話を楽しみました。
やはり子供たちも写真が好きだと、こちらも嬉しくて気分がのってきます。
嵐山の竹林は雨の日こそ行くべし
嵐山の竹林は日陰が多く涼しいので、夏におすすめというのは前にも書いたことがありますが、雨の日も同様です。高く伸びた竹が傘のようになり、結構雨が降っていても実はあまり濡れません。もちろん傘を指している方がいいですが、ちょっとの間なら傘がない状態でも撮影ができます。
そして何と言っても人が全然いないです。こんなふうに独り占めで撮影もできてしまいます。

実は歩けばたくさんのスポットがある嵐山
嵐山といえば、渡月橋か竹林というイメージかもしれませんが、実はいろんなスポットがあります。散歩をしながら、のんびりと撮影をするのもいいですね。
今回は竹林の奥の方からスタートし、ゆったりと散策しながら渡月橋をゴールとしてルートを設定しました。



神社もお寺もあって、盛りだくさん。


海外の方にはキモノフォレストが人気です。


歩きながら、ニュージーランドのことや日本のこと、子育てのこと、そして子供たちとも、たくさん話をしました。子供達は大体最初は緊張していますが、一旦慣れてしまえばずっと楽しそうにしてくれます。むしろ大人の方がずっと緊張していたりする方が多いですよね。
面白いですが、こういうところは日本人だけでなく、世界中みんな同じ気がします。
写真撮影の目的は人それぞれ
いつもいつもここに行き着きますが、やはり「ご家族の数だけ、撮影のスタイルがある」。
とにかく写真をたくさん撮りたいご家族もいれば、会話を楽しみたいご家族もいる。
お子様を現地の日本人である私たちと交流させたいという方もいる。
実は私たちは日本語の先生もしているので、その生徒さんをはじめ、日本語を勉強している方もいます。
いろんな目的で私たちの撮影をご依頼いただいているんです。
それぞれの目的をよく理解して、それにあった体験を提供できるよう、日々がんばります。



京都で写真を撮るならToloccaにご依頼ください
もし京都旅行を計画されていて、旅の思い出を写真に残したいとお考えなら、ぜひご相談ください。
特にお子さん連れの方には、無理なく楽しめる撮影をご提案しています。
ぜひ一緒に、意味のある一枚を残しましょう。
嵐山の竹林は、京都を代表する静かで幻想的なスポットです。
風に揺れる竹の音や、木漏れ日が差し込む風景は、どこか別世界のような美しさ。
竹の隙間から差し込むやわらかい光は、写真にも素敵に映ります。
そして何と言っても、雨でも素敵に写ります。むしろ雨の方が素敵かも。
また、近くには渡月橋や天龍寺、保津川などの観光名所も多く、撮影後のお散歩にもぴったりです。

結婚式・前撮り・家族写真の出張カメラマン|Tolocca(トロッカ)
長野県、京都府を主な活動拠点としつつ、全国各地、どこへでも出張撮影に伺います。
・ウェディング・前撮りの撮影のご予約はこちら
・家族写真、記念日の撮影のご予約はこちら
その他の撮影についてや、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
Wedding and Family Photography | Tolocca
Based in Nagano Japan, our professional photographers provide on-location photography services. Book your wedding or pre-wedding shoot here!! Reserve your family photo session or special occasion shoot here!! If you have any inquiries, feel free to contact us.
English Page is available.